FE風化雪月 ルナティック 攻略ブログ

FE風化雪月 なしルナ攻略

FE風化雪月 なしルナ攻略 赤→赤ルート 5

FEは、モブキャラ雇用出来たら神ゲーの仲間入りなのになぁと思うjuveyです。

自分としては、主人公は自分ではないと思っているので、主人公の名前は変えません。タクティクスオウガ等ではモブキャラを雇用して、そこに自分の名前を付けて育成していました。その歴史の中で、ある名前も伝わっていない遠方の国からやってきた傭兵が実は活躍していたという妄想をするのが好きなんです。

モブキャラの名前を設定した時にベレトあたりが「変わった名前だなぁ、どこの国の人だい?」ぐらいの事言ってくれたら、泣きますね。そのモブキャラが門番をしていたりしたら・・・。

FEの制作陣の方切に願います!

さて次のマップの攻略です。

マップ4 マグドレド奇襲戦 

※借り物なので実際の画像とは違いますが、マップ情報として見てください。

f:id:Ju-vey:20191119182827j:plain

マップ4

f:id:Ju-vey:20191119181836j:plain

ここは霧の中での戦いになりますね。ここはちょっともったいないかと思いますけど、たいまつ素直に買いましょう。たいまつを物理キャラに持たせて使います。その後上側にいる敵の攻撃範囲内に入らないように下の森の方をちょこちょこ進んでいきます。先行するキャラは一発食らえるキャラを行かせましょう。この辺は主人公とエーデルガルトになると思います。 そうすればここは難しくないと思います。ちなみにここから騎士団を雇えるようになるので、全員につけておくといいと思います。

 

マップ5 女神再誕の儀

すいません。マップ画像がありません。

私は最初左右に戦力を分けて攻めましたが、条件は分かりませんが、右上の敵の一体を倒したあたりで、アーチャー1体が死神騎士の近くを通って左側に移動していきました。すると攻撃範囲に入っていないのに死神騎士が動きだしました。現時点では勝てるわけもなく、諦める事に。そこで左に戦力を集中させて左のみで進みました。こちらの方が宝箱の内容が良かったからです。精霊の粉だったと思います。魔力+2のアイテム。そしたら死神騎士は動く事なくクリア出来ました。

まず正面の2体を倒します。最初の配置の場所に待機してしまうとこいつらの攻撃範囲に入ってる可能性があるので、攻撃範囲を表示しておきましょう。

この2体を処理して、左を進んでいくと途中で初期配置の少し後ろぐらいに魔導士3体の増援がわきます。このマップではこいつらが一番うざいです。こいつらは突撃AIなので攻撃範囲にギリはいらないように待機し待ちます。その後計略を駆使し1ターンで彼らを処理しましょう。ここは計略ポイントはほとんどありません。あとはボスが効果床から動かず命中が厳しいので最後で使うぐらいだと思います。

マップ6 ゴーティエ家督争乱

f:id:Ju-vey:20191119185551j:plain

攻略情報を見ていると1部ではここが最難関のようです。

ここではギルベルトが友軍として参加しますが、ギルベルトには最初の増援もしくは、2回目の増援で死んでもらいましょう。それが推奨です。ギルベルトが倒されないと壁側に沿って進軍する為、頂上の弓使いの攻撃範囲に勝手に入ります。すると頂上の戦力が突撃AIに変わりこちらに向かってきます。その突撃AI達が頂上前で待機している敵の前を通ると、その敵達も突撃AIに変わります。つまり全戦力が突撃してくるのです。正直そうなると防ぎきれません。そうならない為にギルベルトに消えてもらいましょう。

ここでの問題は

①左下の2回の増援。

②右上の2回の増援。

③左下の弓とアーマーナイト等の4体※マップは借り物なので難易度の低いものになっております。

④最後のマイクランと魔獣

左下の2回の増援は、左から11マス目のラインまで剣持ちユニットが来るので、12マス目にラインを作って防衛します。一回目の攻撃を受けないように13マス目でいいのですが、ただそちらに陣取ってしまうと少し後ろにいる魔導士ユニットを倒すのが難しくなると思います。こいつらは計略を駆使して1ターンで無力化出来るのが理想ですが、正直難しいと思います。ここは剣使い2名に計略を当てて、魔導士を先行して倒します。2ターン後にはもう一回増援が来ますので、同じ要領で倒します。ここでは最後用に計略はできるだけ使わないようにしましょう。ここでの使用は2回まで。

その後右上に向かいますが、ここでも注意が一つ。ここの僧侶はリザイアを打ってくるからと言って弓を持たせたユニットで受けてはいけません。こいつのHPが減ると敵ターンで頂上の僧侶が回復を行います。その後この僧侶が突撃AIに変わり・・・全戦力が・・・という事になります。甘んじて一回反撃なしで受けましょう。次のターンに速やかに処理して右上へ。

②右上の右から3、上から2と4のマスに増援がわきますが、スイッチは増援ポイントの近くにある柱の左のラインに誰かが入るです。そうすると増援が湧きます。すり抜け持ちの剣ユニットです。ここではこれを予測し、右から2、上から6~8の間に物理耐えユニットを置きます。私はエーデルガルト、フェルディナント、ペトラです。右1上から6~8に後衛キャラを置きます。こうするとすり抜けによる後衛攻撃はされません。主人公は柱横役をやらせました。それ以外は遊撃として少し右中央付近で待機。

この配置でなくかなり距離を離して待機してしまうと、増援が柱役に行ってしまいます。なので上記の配置がいいと思います。また耐え役の速度が心配の場合は装備を外して待機します。そうすると恐らく一回は攻撃耐えてくれます。その為耐え役のレベルは先行してあげておく必要があります。主人公は味方に合流しにいきます。すると左上のユニットも動きだします。増援組は次のターンで絶対に倒し、同じ配置に戻って下さい。もう一回同じ行動があります。

ちなみにすり抜け攻撃というのは、攻撃を受けるキャラの隣に空白マスがあると攻撃後に敵ユニットがそこで待機するというものです。その為隣に空白マスを作らないという事が大事なのです。空白マスが無いと待機できるスペースがなくなり、敵はすり抜け攻撃できません。

③左下の4体のユニットですが、これは釣らないと動きません。何が難しいのかというと敵の攻撃範囲が被りまくっているのでこいつらを動かすには攻撃を3回受ける必要があるのです。正直この辺りでこの攻撃を受けるのは難しいと思います。なので私がとった方法は神速の構えで一気に倒しに行くという方法です。ここでも計略を大分吐いてそのターンに戦力を無力化しましたが、ここはどうやればいいか少し考えると思います。そして弓ユニットを先行して倒します。とはいえボスの為に計略は残しておきましょう。マネジメントが少し難しいかと思います。

④マイクランですが、必殺が高いので、予測数値の必殺の数値を見ておいて下さい。あまりに高いのであればやはり攻撃は受けない方がいいです。私は天刻なしでマイクランと戦い、反撃で必殺が出て主人公死亡の憂き目に会い、ゲームオーバーを喫しました。その為ここでも2回目の神速を使い、マイクランに一気に近づき、弓で削って反撃を受けないようにして倒しました。

その後の魔獣ですが、残りの計略を吐きまくって、倒しましょう。魔獣はまずブロックを曲射で壊します。すると弱ピヨリになり反撃してきませんので、強力な近接攻撃を当てます。まあ、計略がだいぶ残っていれば1ターン目にアーマーブレイクも狙えると思うので、アーマーブレイクできたなら、フルボッコですね。

次はマップ7から。